賃貸といえども立地を重視しよう
不動産は立地が命といわれています。特に土地や建物等の不動産を購入するときはもちろんですが、賃貸住宅を探す場合も立地を重要視することが大切です。賃貸住宅の場合には、短期間で引っ越してしまう人も多く、立地を重視しない人もいます。しかし不便な場所に賃貸住宅を借りてしまうと、後で後悔することになります。ですが、立地の良い住宅は家賃が高めに設定されています。ですから、もしも駅の近くなどの立地の良い賃貸住宅を借りたいのであれば、新築や築浅の物件を選ぶのではなく、築古などのやや築年数の経過した物件を選ぶことをお勧めします。そうすれば、立地が良いにもかかわらず、手ごろな価格で借りることが出来る場合もあります。
立地条件の良い物件のメリットとは?
例えば、駅から近い物件であれば、駅まで徒歩で行き来ができるため、バス便や自転車を使う必要がなくなります。そのため、バス代や駐輪場代を浮かせることもできるのです。また、駅前商店街なども利用できるために、何か買い物をしたい場合などは、便利と感じるでしょう。ですが、あまりにも駅に近すぎる物件を選ぶのも考えものです。なぜならば、駅前商店街などは夜遅くまで営業している店も多く、騒音に悩まされる場合があるからです。さらに鉄道の音などもうるさく感じることも予想されるので、駅からやや離れた場所に物件を探すことが一番良いのではないでしょうか。賃貸物件は立地が大切ですが、駅から近すぎるのも逆にデメリットになることを覚えておきましょう。